
スタミナの定番といえば、そう鰻。でもいつもと同じ鰻じゃつまらない、というわけでご用意したジャンボ鰻の蒲焼のご紹介です。養殖場の高度な技術で、なんと通常の3倍のサイズに育てられた特大の鰻を使用。重さ約330gとずしりと重く、肉厚で食べ応えがあり、鰻丼にすれば15~17人前とボリューム満点。
税込一括価格 16,600 円


名産地として全国的にも有名な青森県陸奥湾産と北海道噴火湾産の良質な帆立をたっぷり使った、贅沢な帆立の缶詰です。ベビーホタテといわれる可愛い小粒の帆立ですが、その味は大粒の帆立と変わらない豊かな甘みと旨味がたっぷり。非常食に、たっぷり48缶セット。
税込一括価格 24,000 円


古くから保存食として親しまれ、今でも多くの人に愛されている干し柿を食べやすいスティック状にした人気商品のご紹介です。使用した柿は、南信州を代表する特産品で、もっちりとした食感と上品な甘みで全国的にも人気が高いブランド柿の市田柿。ど~んとまとめ買い40食セット!
税込一括価格 19,500 円


食い倒れの街大阪で牛肉一筋41年、有名焼肉チェーン店にタレを卸している味で評判の食品会社が、本当においしいボリュームたっぷりの牛丼を作りたいと、素材選びから製法まで、すべてにこだわり抜いた味自慢の牛丼です。
税込一括価格 19,000 円


やわらかく炊き上げた昆布巻。日本人にはたまらない味覚ですね。中の具材は、おなじみのにしんに、さけ、紅さけ、ほたて、たらこの5種!北の海の幸が勢揃いしました。味の決め手は何と言っても素材の美味しさ。
税込一括価格 18,600 円


世界中で心配されているウィルスさわぎ。日本では当初思っていたより被害が少なく、それは日本独自の食習慣にあるのではないかとも言われています。そのため、長く健康を保って来た岩手県が、日本一のわかめ消費量を誇る事から海藻にも注目が集まりました。今回ご紹介するのは、そんな日本の食習慣を支える海草類の数々。
税込一括価格 11,000 円


新鮮で旨みがギュッと凝縮されていることで有名な、青森県陸奥湾のほたてを使用して、こだわり調理をしたなんとも贅沢な詰め合わせです。「塩焼き」はりんご醤油と伯方の塩で、あっさりと香ばしく焼き上げました。
税込一括価格 14,200 円


気候が安定しない昨今、特に季節の変わり目には体の調子が崩れがちで、健康にも美容にも気をつけたいもの。そこで健康と美容にも良い自然の食べ物を毎日摂取するのがおすすめです。そこでご紹介するのが「りんご生姜はちみつ」です。
税込一括価格 18,000 円


4種類の豚を掛け合わせ柔らかな肉質で臭みがなく脂身に甘味がある「イイとこどり」の「四元豚」を使用した贅沢なロースカツのご紹介です。日本人好みに改良されたその「四元豚」をじっくりチルド保管することで熟成させて深い味わいに。すじ切りをミリ単位で行うことで、さらに柔らかくジューシーさが味わえるよう工夫しました。
税込一括価格 13,600 円
